プロテインには種類があるの?
健康的な体を作るために必要なたんぱく質がたっぷり摂取できるプロテイン。
しかし、プロテインといってもさまざまな種類があり、どれを選んだら良いか分からなくて悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
プロテインの種類で効果や目的に影響するので適切なものを選びたいですね。
本記事ではプロテインの種類とそれぞれの特徴を詳しく見ていきます!
プロテインとは?
プロテインは日本語でたんぱく質が主成分のサプリメントのことです。
たんぱく質は肉、魚、大豆製品、乳製品などに含まれており、筋肉のほかに内臓や皮膚、髪の毛、爪などにも存在します。
アミノ酸と呼ばれる小さな分子が結合されており、アミノ酸がペプチド結合によって鎖状に結びついている構造となっています。
人間が必要とするアミノ酸は20種類ほどで、これらが合わさりたんぱく質を形成します。
プロテインには3種類ある
プロテインには配合されているたんぱく質の種類によって大きく3種類に分けられ、動物性の「ホエイプロテイン」、「カゼインプロテイン」、植物由来の「ソイプロテイン」があります。
ホエイプロテイン
ホエイプロテインは、牛乳から抽出されるプロテインです。
牛乳の加工過程で生じる液体の一部で、ヨーグルトを水切りする時に出てくる薄い黄色の透明な液体です。
ホエイは別名乳清ともいわれ、牛乳中のたんぱく質、脂肪、糖分などの成分が凝縮されている部分で、牛に含まれる約20%がホエイプロテイン、約80%がカゼインプロテインとされています。
免疫をサポートする成分も含まれているため、健康的な体を形成するサポートにもなります。
吸収するのに1〜2時間かかり吸収速度が早いため、トレーニング後におすすめで、水や牛乳に簡単に溶けるため、シェイクやスムージーにして飲むと良いでしょう。
カゼインプロテイン
カゼインプロテインは牛乳か脂肪とホエイを取り除いた不溶性固形成分です。
牛乳のたんぱく質の約80%を占めます。
凝固するたんぱく質のことで、チーズやヨーグルトのことを指します。
筋肉の分解を抑制する効果があるとされ、アミノ酸が継続的に供給されるため、筋肉のエネルギー供給源として使われることを防ぐことができます。
吸収するのに5〜6時間かかり吸収速度が遅いため、腹持ちが良く、血中のアミノ酸濃度を長時間基準値より高い値で維持できるため、効果が長続きします。
そのため休日や就寝前の栄養補給などの助けになるでしょう。
ソイプロテインとは
ソイプロテインは、大豆から抽出されるプロテインの一種です。
大豆は植物性のたんぱく質であり、ソイプロテインはこの大豆のたんぱく質を濃縮したもの。
ベジタリアン、ビーガンの方たちの食事療法において、動物性のプロテインの代替として利用もされています。
美容効果も高く、大豆は肌を整えたり爪をキレイにしたり、食物繊維が含まれているため腸内環境も良くしたりします。
牛乳でお腹の調子が悪くなってしまう方はソイプロテインを選びましょう。
カゼインと同じく吸収するのに5〜6時間かかり吸収速度が遅いため、腹持ちが良いです。
シェイク、スムージー、料理などで召し上がると良いでしょう。
キレイになりながらダイエットしたい方におすすめの商品は?
ダイエットしていると食事制限や運動など心身が疲れることが多いかと思います。
そんな時もおいしいプロテインで元気を取り戻せる商品としておすすめなのが「conddy」です。
初回3ヶ月無料のため、初めてプロテインを飲む方でもはじめやすく、専門家のサポートも受けられるので安心してスタートできます。
ソイプロテインなので満腹感が得やすく、ダイエットのサポートを行います。
髪や肌・爪のケアもでき、美容に関心のある女性にもおすすめ。
味はチョコレート・ストロベリー・ミックスベリー・ミルクティの4種類で、ほどよい甘さを楽しめます。
まとめ
プロテインは運動だけではなく、健康な生活のために不可欠な栄養素であり、その種類によって異なる利点があります。
自身の健康目標や体質に合わせて適切なプロテインを選び、バランスの取れた食事に組み込みましょう。